コンテンツへスキップ

OPEN記念★5,980円以上のご注文で送料無料
(北海道/沖縄は別途1,000円)

【新感覚の日本酒】ロゼワインのような純米吟醸酒「茜の空を翔る小さな魔法」

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
【新感覚の日本酒】ロゼワインのような純米吟醸酒「茜の空を翔る小さな魔法」

赤色酵母が織りなす茜色のグラデーション。見て美しく、飲んで心地よい、新感覚の純米吟醸酒

赤色酵母が生み出す“茜色の奇跡”。
グラスに注げば、まるで夕焼けを映したような柔らかな茜色が広がります。

「茜の空を翔る小さな魔法」は、甘酸っぱく軽やかな味わいと心ときめくビジュアルが魅力。
いつもの晩酌に、ひとさじの“魔法”を添える特別な一本です。

商品情報

茜の空を翔る小さな魔法

  • 商品名:茜の空を翔る小さな魔法
  • 容量:500ml
  • アルコール度数:12%
  • カテゴリー:純米吟醸
  • 日本酒度:-61(甘口)
  • 精米歩合:50%
  • 使用米:五百万石 100%
  • 製造者:大谷酒造株式会社(鳥取県)
  • 販売価格:2,200円(税込)
  • 商品ページ:商品ページを見る

味わいの特長

茜の空を翔る小さな魔法 色の特徴

グラスに注ぐと、茜色の液体がきらめきながら光を受けて輝きます。
その色合いは、赤色酵母ならではの自然の“発酵の魔法”によるもの。

ひと口含むと、ベリーのような甘酸っぱさが優しく広がり、心地よい余韻を残します。
アルコール度数12%の軽やかさと、純米吟醸ならではの深みが共存。

一段仕込みによる丁寧な造りが、柔らかく丸みのある口当たりを実現。
見た目の美しさと味の調和が、まるで“飲む夕焼け”のような体験を届けます。

おすすめの楽しみ方

シーン おすすめポイント
冷酒(5〜10℃) 茜色の香りと酸味が際立ち、シャープでフルーティーな味わいに。
ぬる燗(約35℃) 香りがふくらみ、まろやかな甘みと余韻を楽しめます。
食後の一杯に デザートワイン感覚で、アイスや果物との相性も抜群です。
ひとり晩酌に 1日の終わりに、静かに味わう“癒しの一杯”としておすすめ。

まとめ|見て、飲んで、魔法にかかる一杯

茜の空を翔る小さな魔法 夕焼け瓶

「茜の空を翔る小さな魔法」は、五百万石100%の米と赤色酵母が生み出す美しい茜色が魅力。

鳥取・大谷酒造の確かな技術と、遊び心のある発想が融合した“芸術的な日本酒”。
見た目に心がときめき、味わいに心が癒される、まさに五感で楽しむ一本です。

▶️ 今すぐ商品ページを見る

よくある質問(FAQ)

Q. 甘口ですか? A. 甘口ですが、酸味とのバランスが絶妙。スイートな香りながら後味はスッキリです。

Q. どんな温度で飲むのがおすすめ? A. 冷酒では爽やかに、ぬる燗ではまろやかに。温度で印象が変わるタイプです。

Q. 保存方法は? A. 要冷蔵です。冷蔵庫で保管し、開封後はお早めにお楽しみください。

Q. どこで購入できますか? A. 酒日向オンラインショップにて販売中です。

前の記事 次の記事